2015年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 パーマネントファニチャー Studio cane ずっと練習していた事がようやく 形になりました。 背もたれに 籐を編みました。何度もほどいて やり直しましたけど。ようやく。 上手くいかなくて 心折れそうな瞬間もありますが編めた喜びや達成感は 編んだ人だけのもので 何 […]
2015年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 パーマネントファニチャー Studio 金物待ち 金物待ち もう仕上がっていて あとは金物を付けるだけです。もうじき お届けのご連絡をさせていただきます。 無垢の木でコタツを作ると 書いてしまうのは簡単ですがとても 気を使います。熱が加わったり 急激に乾燥し […]
2015年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 パーマネントファニチャー Studio wax あとは ツマミを付けるだけ。良い雰囲気になりそうです。 今までやろうとしなかった事をあえて やってみました。作り手にしか分からない様な事ですが結果に繋がった様に思っています。 完成が楽しみです。
2014年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 パーマネントファニチャー Diary 準備 明日は 現場取り付け。 取り付けの前日は 刃物を研ぐ。使うか使わないかは分からないけど。マイルールなので 必ず研ぐ。 段取り八分 という言葉がありますが僕にとって 現場での仕事は まさにそのものです。 今日は早く寝ます。 […]
2013年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 パーマネントファニチャー Studio テーブル 「展示品と同じものを」と ご依頼頂いたテーブル。 色が違いますが 同じナラ材。右が新しく作ったもの。お手入れを重ねて頂くと 左の様なアメ色になります。日々使っていると気付かない程 ゆっくりと変化を重ねます。無垢材の家具を […]
2013年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 パーマネントファニチャー Studio 釘打ち 自宅で使う為の箱を 気分転換に作った。クギを使って 適当にコンコンと。「家具屋がクギなんか使うの?」という感じだけど自分で使うものなので 別に気にせずに。 僕はクギ打ちは下手だと思う。普段 使う事がないから。そもそもクギ […]
2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 パーマネントファニチャー Studio wire 機械のブレーキが切れた。。ワイヤーだから 切れても仕方ないけど、なんでこう忙しい時に。 自転車のブレーキと 同じ仕組みです。なので 自分で直しました。
2013年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 パーマネントファニチャー Studio doors たくさんのドアを製作。 「いいねぇ」と 調子に乗って並べてみました。洗面のドアは通気性を。トイレはカギ付き。リビングはガラスで ちょうどいい存在感を。それぞれにテーマがあり そのうえで製作しています。何でもいいなら 市販 […]