2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 パーマネントファニチャー Diary 14th 自分でも忘れていましたが、仕事を終えて帰宅すると 娘がグラタンを作ってくれていました。 ファニーチャー と微妙に誤字ありますが、かわいいです。いっその事 ファニーチャーに変えようかな。 ありがとう。がんばります。
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 パーマネントファニチャー Diary 岩絵具 娘の自由研究。 今年は岩絵具にチャレンジです。昔の絵の具のことで、色のついた石を砕いて 膠で溶いて 絵の具にします。 特別な道具などは買わずに、手元にあるものだけで作りました。なので 少しジャリジャリしています。画家でも […]
2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 パーマネントファニチャー Diary 怪我 あってはいけない事ですが 加工中に指を怪我してしまっていました。 6月に怪我をしてから 何も出来ない時間を過ごしました。肉が盛り 爪が伸びるのを ただただ待ち続けました。指先が5mmほど無くなってしまい きっと元には戻ら […]
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 パーマネントファニチャー Diary アッシュ タモ ご依頼分のアッシュを選別に行ってきました。長いまま使うので 素直な木が適していますから、クセのない 大人しい木を選んできました。 このところ アッシュにしてもオークにしても 仕入れがとても難しい。材料としてあるにはあるん […]
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 パーマネントファニチャー Diary 製材所 製材所へ行ってきました。なんだか全てが想像以上の大きさでした。こんな世界もあるのか という感じ。 知らないだけで 木と言っても色々ですね。ワクワクする様な材料を買えたので とても良かったです。
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 パーマネントファニチャー Diary 大皿 とても大きな皿。ラフに木取りをした状態のものを 譲っていただきました。富山の木地屋さんが作られたものだそうで 縁があって僕のところにやってきました。後継がおらず廃業されるそうですが、これは 僕が皿にしたい。大きすぎる気も […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 パーマネントファニチャー Diary 十日戎 娘の下校を待って 十日戎へお参りに行きました。 喪中で初詣には行かなかったので お守りを新しくしたり 色々と。頑張らないと という気持ちになります。 本年も よろしくお願い致します。
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 パーマネントファニチャー Diary 灯台 墓参りを兼ねて 伊勢まで。 木のトンネルを抜けると 灯台でした。 観光地でも何でもない ただの灯台。誰もいなくて 心地良かったです。 そしてまた 誰もいないビーチ。「誰もおらんとこ好きやなー」って言われそうです。冬のビー […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 パーマネントファニチャー Diary 蚤の市 先週末は 多くの方がお越しくださいました。本当にありがとうございました。初めての出店で、1つも売れなかったらどうしよう とか考えてもいましたが、要らない心配だったようで たくさんお買い上げいただけて嬉しく思っています。あ […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 パーマネントファニチャー Diary 自転車通勤 気が向いた時だけですが、自転車通勤をしています。 家から工房まで 最短距離だと12kmくらいですが、わざと遠回りをして 景色の良い道を。たぶん15kmくらい走っていると思いますが、冬でも汗をかいて心地良いです。 渋滞とか […]