2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 パーマネントファニチャー Diary ぺこすけ 5月末に種まきした オジギソウ。含羞草と書くそうです。こんなの書かれても 全く読めませんね。触れると葉を閉じる あの植物の事です。 発芽して お辞儀をする様になりました。ご想像の通り ペコリとお辞儀をするので ぺこすけ。 […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 パーマネントファニチャー Diary 節分 昨夜 帰宅すると こんなの置いてました。 もう5歳になり それなりに読める字が書ける様に。補足しておくと「パパ あしたおにになってね あさみより」と。「私は鬼はやりたくないので よろしくね」という事です(笑)鬼は絶対に嫌 […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 パーマネントファニチャー Diary 修学旅行 山形から 修学旅行の高校生が見学に来ました。 色々と話をさせてらって、その後には カンナ掛け体験をしてもらいました。 数日前から「何を話そうか」と思っていました。家具の説明とか 木の説明とか 細かい話をしても仕方ないだろ […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 パーマネントファニチャー Diary 曲線 大きな曲面のキャビネットを製作しています。 CADで製図しているので そのまま作っても作れる訳ですが大きすぎてピンとこないので 実寸で検討。 いい結果が出せるように がんばります。
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 パーマネントファニチャー Diary ハーフマラソン 先日の事ですが 淀川ハーフマラソン走ってきました。 誘われた時は 20kmも走れるだろうか とか思っていましたが、切れたら良いな と思っていた2時間以内に走れたので 大満足です。走り慣れないので 足の裏に水 […]
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 パーマネントファニチャー Diary 大学の先生 久しぶりに 履歴書を書きました。もう何年ぶりか分かりません(笑) 家具の仕事をやめる気は さらさらありませんが、京都芸大で先生をやってみる事にしました。 欲張りかもしれませんが 自分の木工人生にプラスになるといいと思って […]
2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 パーマネントファニチャー Diary 2017 今日は 仕事始めでした。 自宅で育てているエアプランツが 花を咲かせました。結婚した時にいただいたものなので もう3年以上ですが初めて花を咲かせます。新しい年を祝ってくれている様です。 まさか咲く […]
2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 パーマネントファニチャー Diary 井上くん 福知山で家具作りを学んでいた頃、隣の建築科で 大工を目指していた井上くん。 何度か 僕の工房に顔を出してくれて僕も彼の現場を見てみたいと思っていました。何年越しか分かりませんが ようやく機会に恵まれました。僕らと違って […]
2016年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 パーマネントファニチャー Diary 入園式 少し前の事ですが、工房で 娘の入園式をしました。待機児童だったので 変な時期に入園する事になり入園式も無いので、かなり手作りの入園式です。みんなに集まってもらって お祝いをしました。 正直なことを言えば 自分たち親のため […]
2016年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 パーマネントファニチャー Diary 6th パーマネントファニチャーを始めて 6年が過ぎました。1年に1度 こうやって振り返ってみるのは いい機会に思えます。 7年目のスタートと同時に 子供が保育園に入れる事になりました。いわゆる待機児童だったので ただただ待って […]